気まぐれアラサー diary

読書・彫刻・料理好きが日々のあれこれ綴ります

のほほんと座ったまま

今週のお題「休日の過ごし方」

 

こんばんは。

先週に引き続き、今週も台風ですね・・・。2週連続で日帰り旅行をキャンセルし、家でまったり(おとなしく)過ごした週末でした。

 

休日の過ごしかた・・・これによって、随分と充実感が変わるんだなぁと実感している社会人3年目のわたくしです。

転職前の職場はブラックだったので、平日の帰宅時間は、早くて夜の11時。休日も職場の携帯を常に所持しなくてはならず、まったく気が休まりませんでした。

そのせいもあってか、前職では常に疲労感が付き纏っていましたね・・・。

休日に遊ぶと、月曜日がしんどいと思ってしまい、満足に遊びにいくこともできず、家で寝ているだけになっていたのです。

 

今思えば、、、趣味すらできなくなっていた職場って、、、やっぱりやだなぁ。

 

こんなことを言ってはいけませんが、辞めて正解だったかもしれない、と。

 

今の仕事は職人見習いのような仕事なので、休日の携帯所持もありませんし、残業もありません。

休日に遊びに行ける余裕もできましたし、趣味にも時間を割けるようになりました。

心にも余裕ができたのか、何もしない休日でも、どこか楽しめていますねぇ。何も予定がないのが予定、というのでしょうか。

 

もともと映画が趣味だったので、転職してからは会社帰りに映画に行ったり、休日に行ったりしています。

ちなみに、ここでのこだわりは、パンフレットの購入です。

監督さんや俳優さんのコメントを読むのが楽しいし、映画製作の裏側を読めると、ちょっと得したような気分になれる気がするんですよね。

 

最近では閉店する本屋さんが近所にあり、映画DVDがお安く売っておりまして、それを買って家で観ることも増えました。

家で観る場合は、少し電気を暗くして観ています。なんとなく映画館に近い雰囲気を、頑張って醸し出そうと、、、(笑)

このためにも、早起きを頑張っています。

早く起きると、映画を見て観終わってもまだお昼前なのです!!これは嬉しい。

まだまだやりたいことができるじゃないか。

 

 

あとはなんでしょう、ハマっていること。

あ、先日、初めてホットヨガに行って参りました。これも趣味に入りそうです。

職業柄、椅子からほとんど動かないんです・・・それもあって、前職から比べて10キロくらい太ってしまったんですねぇ(;^ω^)

なんとかプラス5キロくらいには戻したのですが、限界・・・!!

実感していたくらい、汗をかかないし、姿勢も悪くなったし・・・これはまずいと思い立ち、ポストに入っていたチラシを頼りに体験に行ったら、1回の体験でビックリするくらい汗をかいたんです!!

いやー、汗をかくって気持ち良いものなのですね。

普通のスポーツジムと比べると、月々の支払がやや高いのですが、頑張ってみようかなぁ・・・。

 

ちなみに今日という休日は「映画」「刺繍」「彫刻」という見事なまでの座りっぱなしの充実さでした。

 

 

大量の〇〇との闘い

また・・・急に暑くなりましたね・・・

体温調節がうまくできず、なんともスッキリしない毎日です。

 

 

先日、親戚から大量の〇〇を貰いました。

自分たちの畑で、いろいろな野菜を作っているので、育ちやすい野菜であれば、家族だけで食べきれないほどの量が育ってしまうのだとか。

 

以前は、大量にジャガイモを貰いました。

一言に、大量といっても、一体どれくらいなのかと申しますと、ざっくり4キロ分です。

 

ほぼほぼ毎日、3食のご飯のどこかにジャガイモが乱入しています。

 

ポテトサラダジャーマンポテトフライドポテトコロッケ、すり潰してビシソワーズ、味噌汁の、etc...

 

もうね、正直飽きてしまいました。

 

もう少し寒い時期であれば、おでんにも入れたら美味しいだろうなぁと思いつつ、さすがの4キロジャガイモも、冬までは持ちませんでした。

 

 

でっ。

今回親戚からもらったもの。

ピーマンです。

 

、、、、、、レシピに限界がないかい?

 

 

軽い絶望を覚えながら、スマホで調べたりレシピ本を見たりしていたのですが、、、すみません、日ごろから作っているものがほとんどでした(TT)

 

炒め物肉詰めナポリタン、etc...

ナポリタンに入れるにも、頑張って2本が限度でした。それ以上入れるとパスタというよりもピーマンだと思ってしまったので。

炒め物も、味付けは色々工夫しました。和風にしたり、コチュジャンを入れて韓国風にしたり。

豚キムチにも入れて色味を加えたりもしました。

 

が!!!

 

ここにきて、こんなレシピがあったのか!!というものに巡り会えました。

 

「塩昆布和え」

 

ピーマンを千切りにしてサッと湯通しして、塩昆布と和え、最後にごま油を少量回しかけて終了です。

 

ごま油がポイントです!量が多いと、ちょっとウッとなってしまうので注意です。

 

 

こうやって、、、結構頑張ってピーマンを消費しているのですが、、、一向にゴールが見えません!

 

何故なら、、、何故ならピーマンがスーパーの袋6つ分あるんです!!!

冷蔵庫の野菜室がピーマンで埋め尽くされております。

開けるたびにピーマンの芳しい香りが広がります。

 

ピーマン、、、好きなんですよ、好きなんですが、さすがにスーパーの袋6つ分はさすがに、、、(笑)

腐ってしまうのはもったいないので、頑張って色んな料理にぶっこんでおります。



どなたか、、、 私に料理のレパートリーを、、、

お腹が空いたら読んでほしい!

突然ですが。

最近、、、いや元から?パンが好きです。

白いご飯ももちろん大好きなのですが、何か軽く食べたいな~というとき、パンを選んでしまいます。

 

けど、、、菓子パンは控えています。

カロリーも気になりますし、何より、、、最近体重がピギャー!なレベルにまで成長してしまったので、本気で控えようと心に誓った今日この頃でございます。

 

こうして書いておけば、たとえ、、、たとえ読んでくださっている方が少なくとも、一つの宣言になると思うので、ダイエットにも効果を発揮するのではないかと、、、!!

 

菓子パンを控えつつも、お腹を満たしたい!➝そんなときは私は「サンドイッチ」です!

野菜もたくさん入れれますし、肉類や卵などのタンパク質も好きなだけ入れれるのでお気に入りメニューです。

 

最近、会社のお弁当にイケルかもしれないと思って試作したサンドイッチは・・・その名も「鶏むねアボカドバーガー」です。

 

私のオススメ食材は「鶏ムネ肉」です。

最近、寒暖差が激しくてイマイチ体調が優れません、、、。疲労もなんとなく溜まりやすいな~という時期なので、疲労回復にピッタリなお肉かなと。

 

このサンドイッチも、手抜、、、いや手軽に作れます!!

 

 

・鶏ムネ肉に、数か所フォークでブスブスと穴を空け、砂糖と塩で味付けをし、観音開きにして600Wのレンジで4分ほどチンします。(火の通り具合で前後させてください)

時間のある場合は、ひたひたの量のお湯を沸かし、ムネ肉を入れて火を止め、冷めるまで放置します。

 

・軟らかめのフランスパンを厚さ半分にし、お好みで軽くトースターで焼きます。

フランスパンでもいいですし、食パン2枚でもOKです!

 

・アボカド(一人分で1/4~1/2個)をボウルに入れてフォークで潰し、レモン汁少々とマヨネーズ柚子胡椒を入れ、さらに混ぜます。

個人的に、柚子胡椒は多めでも美味しいかなと思います!味見をしながらお好みで!

 

レタスキュウリニンジンを千切りし、あれば少量の水菜を塩を振ってしんなりさせておきます。全て細い棒状になった野菜たちなので、ボウルで混ぜて一緒くたにします。

 

。パンにマーガリンを塗り、野菜、スライスした鶏ムネ肉、アボカドソース、野菜の順に挟んで完成!!

 

ここで、もしボリューム的に足りないなぁ、、、となれば、スライスしたゆで卵を挟んでも豪華です!

 

このサンドイッチも、野菜はポロポロとこぼれるかもしれないので、コーヒーフィルターに包んで持ち運んだり、食べたりするとGOODです☆

 

チキンを準備するのが面倒だなぁ、、、なときは、コンビニに売っているサラダチキン(味付けがされていない方)で代用しても美味しいです。

 

 

ちなみに、、、アボカドソースに、数滴の醤油を加えると、より和風になります。

お弁当として持ち歩かず、お家で食べるときは、オープンサンドとしても楽しめます!!!

そのときは、一番最後にとろけるチーズを乗せ、トースターで焼きます!

 

 

それぞれの食材がシンプルなので、いろいろアレンジができるんです☆

 

 

 

あぁ、、、こうして書いていると、、、お腹が空いてきます、、、。

サンドイッチネタを書いている今日の晩ごはんはキムチ鍋です。

 

 

グキュ~~・・・

読めば食べたくなる〇〇バーガー

今週のお題「お弁当」

 

行楽シーズンがやってきたのですね。

やっと・・・やっと私の大好きな季節がやってきたのです!!

ご飯も美味しい、スポーツも楽しい、オシャレもしやすい。最高。

 

この季節になると、たまにではありますが、ピクニックにでかけます。

ピクニックというと、字面から優雅な印象がありますが、電車1本で行けるところにあるだだっ広い公園なのですが、季節折々の花は咲くし、その公園の裏側に行くと小さいが流れている場所があります。

 

滝を見に行くことは稀なのですが、公園の散歩は気持ちがいいですね。

 

気持ちのいい場所で食べるご飯・・・美味しいですよね。

気持ちのよいところで食べるために、お弁当を作るのを心がけています。

 

とはいっても、ガッツリお弁当箱にたくさんの種類のおかずを作って詰めて・・・ということはしませ・・・できません。

荷物もかさばってしまいますし、帰ったあとの洗い物もめんど・・・大変なので。

 

この季節なので、真夏ほど腐るものに気を揉むこともなくなり、割と好きな具材を入れれるのもオススメポイント。

 

 

私の最近のツボお弁当は・・・

「カツたまバーガー」です。

 

作り方は至ってシンプルです。

・市販のバンズ(なければ円形に近い形のパンならなんでもOKです。何かのパンをスライスしてもいいです)に、薄くマヨネースとバターを塗ります。

 

・鶏ムネ肉を観音開きにして、砂糖と塩を塗して味付けをして、小麦粉&溶き卵&パン粉を付けてカラッと揚げます。

 

・バンズに、千切りしたキャベツを挟み、揚げた鶏ムネ肉を挟み、とんかつソースをかけます。

 

ここまでで、カツバーガーは完成です。

 

大事なポイントの「たま」を挟むポイントは・・・後付けです。

 

ゆで卵を作り、みじん切りにしてパセリマヨネーズ、少量のピクルス(みじん切り)を混ぜ、保冷パックに入れて持ち歩きます。

 

そして、食べる直前にカツの上から卵サラダをかけて、完成です。

 

 

ホットドッグのパンではないので、パンがちぎれてしまう心配もなく、蓋をしているバンズを外して卵を挟めます!!

 

自画自賛ではありますが、このピクルスを入れた卵サラダが美味しいんです!!

マヨネーズだけでは出ない、適度な酸味が揚げ物にピッタリなんです!

 

バーガーを食べるときは、卵サラダがポロポロこぼれないように、大きめのコーヒーフィルターに包むと食べやすいです☆

 

 

チキンは前日に作っておくとさらに時間が省けます。

急に思い立ったときであれば、コンビニなどのカツを挟んでもいいので、手軽に作れる手作りお弁当かなと思います!

面倒な調味料を使うこともないので、材料さえあればできるかなと。

 

ぜひ一度、作って、短くても過ごしやすい季節、楽しんでみていただければと思います!

 

 

姉妹水入らず、夫婦水入らず。

10月に入り、随分と涼しく・・・少し肌寒くなりました。

とくに朝晩は冷えます!暑がりな私は、この季節、暑いのか寒いのかわからず、だいたい薄着で出かけてしまい、後からメチャクチャ後悔します。

 

 

先日、妹の学校帰りに待ち合わせ、姉妹二人で夕食へ行ってきました。

妹が大学生になり、私も社会人になり、一度くらい二人でご飯行きたいねぇと言っていたのですが、私の前職がブラックで帰宅時間が夜の11時だったり、妹もバイトを入れていたりでなかなか都合が合わず。

 

やっと予定を合わせることができ、二人でオススメの・・・ラーメン屋さんへ。

 

少し前に、何の話をしていたのかは忘れたのですが、妹がいきなりラーメンの話をし出しまして。その頃から「ラーメン」が頭から離れず、二人で行くときはラーメンだ!!!となり、行ってきました。

 

コッテリしたものよりも、アッサリとしたラーメンが好きという妹の意見を汲み、見た目はコッテリでも食べたら超アッサリのラーメンを紹介しました。

 

「ぅおいし!」

 

これ、妹の第一声。

グフフ、そうでしょうそうでしょう。おねえさまオススメのお店よ。

 

前にも私が一人で行ったことのあるお店で、店長さんにも覚えられておりまして、妹と入店したとたん、「あら、妹さん?」と言われました。

おじさん、なんで妹ってわかったんだろう。

顔は全く似ていないのに。

 

と思っていると、店長さんの方から「なんとなく似てるよねぇ口元とか」と。

 

初めて言われたね。ね。と妹とアイコンタクト。

本当に言われたことないんですもん(笑)

 

で、そんなこんなでラーメンを二人で食べ、お腹が膨れたら動きたい!となりまして、割と遅くまで開いているファッションビルへ。

いやー一気に秋服が店内を占めておりました。

 

ただ・・・今の(?)服・・・可愛すぎるだろ!

可愛すぎるだろ!→欲しい!!じゃないんです・・・可愛すぎて着れないんです・・・

 

普段から、あまり可愛らしいファッションとは無縁なんです・・・おそらく顔立ちが可愛らしさに恵まれてないからなんですけど・・・

シャツとかニットとかなら好きなんですが(笑)

 

で。妹が一目ぼれしてしまったというスカート。

買いました。というか買わされました

 

まぁ喜んでくれたし、ショッピングの後のケーキを奢ってくれたのでヨシとしましょう!

 

 

偶然なのですが、「姉妹水入らず」のこの日、たまたま両親「夫婦水入らず」での食事と決めていたそうです。

 

すごい偶然。

 

実は、両親は結婚30年弱になるのですが、娘二人を置いてきぼりにしてデートを満喫する二人なんですよねぇ(笑)

だからでしょうかね、喧嘩するとなると、親VS子供なんです(笑)

妹が小さいときなんか戦力外でしたから、実質は親2人VS子供1人でした。

 

 

なんだかんだ言いながら、両親の仲が良いのは、おそらくいいことなのでしょう。

ただ・・・仲良すぎて(娘ほったらかしで)困ることもたまにはありますが・・・まぁいいか。

 

 

 

 

 

読書を取るか・・・睡眠を取るか・・・

今週のお題「読書の秋」

 

 

今日から10月になりました。

急に涼しくなって、毎日着る服に悩んでいます。

そろそろ秋メイクの研究もしたいなぁと思っているのですが、普段のメイクを変えるのもなかなか難しいし、勇気がいるんですね・・・

平日はネイルができないので、休日だけでもネイルをしてみようかなぁ。

 

「秋の夜長」

いいですよね。読書が趣味な私にとっては最高の季節です。

 

この時期は、真夏ほどにはないにしても、時々蒸し暑かったりします。

そんなとき、いや、そんなときじゃなくても私はミステリーを読みます。

 

今読んでいるのは、西澤保彦さんの「神のロジック 人間のマジック」という本を読んでいます。

日本人のマモルという男の子が、外国ということしかわからない学校に入学させられます。そこには、マモル君以外の生徒は全員外国人で12歳前後。マモル君も徐々に英語を喋れるようになり、生活に馴染んでいきます。

 

その学校に通う生徒たちは、毎日「課題」を出され、討論をする訓練をしています。

しかし、その訓練が何に役立つのか、 そもそもどこで使うものなのか。

「授業」がない時間帯でも、不思議なことが起こる。キープしていたはずのお菓子がいつの間にか減っている。

支給される料理が、まるで老人向けの料理ばかり。

新しい「入学生」が入ってくるときは、全員が落ち着かない。「アイツ」は変化を嫌うんだ・・・

そんなとき、生徒の一人が死体で見つかる。

犯人は誰か。なんのために殺されたのか。

そもそも、何故彼らはこの学校に入学したのか・・・

 

 

それを考えるのも「課題」の一部なのかどうなのか。

 

 

 

まだ最後まで読んでいないのですが、もう面白くて面白くて。

ついつい時間も気にせずページを捲ってしまい、ふと時計をみたら日付が変わっていたり。

慌てて電気を消して布団に潜り込んで寝ます。

 

実は、本を読むときのスタイルにも、私の個人的なこだわりがあります。

 

ウイスキー

 

コレ、大事。

 

グラスに半分ほどウイスキーを入れて、ストレートでチビチビと飲みます。

氷は入れません!氷を入れると・・・読んでいる間に薄くなってしまって・・・

 

そして「スタンドライト」

枕元にスタンドライトを置いているのですが、その明かりだけで読むのが好きです。

部屋全体が明るいと、目が完全に冴えてしまうというか、興奮してしまって全然眠れなくなってしまうのです。

なので、目に悪くない程度の暗さのスタンドライトで読むようにしています。

 

 

読むのを止められなくて読んでしまうと、いくら好きなことを楽しんだとはいえ、次の日、少し後悔するんです・・・

仕事柄、細かいものをルーペを使って長時間見続けなければいけないので気を付けてはいるのですが・・・ハイ。

 

いや、仕事に悪影響は出ていません。出ていませんが、眠い!(笑)

 

 

 

お酒があってがある。

 

私にとっては、「さぁ夜更かしをするのだ。そのための材料は全て揃っているではないか。さぁさぁ」と言われているようなものなのです(笑)

 

おそらく、今日で「神のロジック 人間のマジック」は読み終わります。

 

明日から・・・何を読もう・・・

 

オススメの本、、、誰かに教えてもらわねば。

 

か、か、か、カナブンンンンン!!!

朝晩がとても過ごしやすくなりました。

今、ベランダを開けているのですが、鈴虫かな?綺麗な鳴き声が聞こえています。

 

私が「虫」に関することで、「虫」たちと私が共生できるポイントは・・・「鳴き声」だけです!

蝉は「鳴いて」いるだけならば全然平気ですが、目の前に飛んでこられたり、目の前にポトリと落っこちてこられたりすると叫びます

 

秋の綺麗な鳴き声を奏でてくれる鈴虫も、「鳴いて」いるだけならば、

あぁ、秋だなぁ、いい季節になったなぁとしみじみとするのですが、例えば虫かごに入った状態で部屋の中で鳴いていると・・・ウン、やめて。

 

なんでしょうね、足が6本あるのも苦手ですし、哺乳類や爬虫類とかと違って関節が剥き出しじゃないですか・・・あれがダメなんです!!

いまいち、お顔の輪郭というか、パーツがハッキリとわからないのも怖い!!

哺乳類や爬虫類って、目があって鼻があって口があって・・・目だってちゃんと黒目と白目が分かれてるじゃないですか!

だから平気なんです・・・

 

哺乳類や爬虫類は本当に平気なんです。むしろ大好きです。

一時はハムスターを12匹飼っていましたし、文鳥やインコ、カメも飼っていました。

 

トカゲも好きなので、買おうかなぁと悩んでいたのですが、トカゲは断念しました。

 

それはなぜか。

 

 

彼らのご飯は虫なのです。 

 

 

昆虫だけにとどまらず、もしかしたら、もしかしなくてもですけどミミズとかも食べるじゃないですか・・・

 

 

無理、絶対。

 

 

ご飯のためにペットを諦めるのも寂しいですが、責任を持って飼いたいので、いざ飼うとなれば、ちゃんと克服できてからにしないと、ペットたちにも申し訳ないですものね。

 

・・・克服・・・・・・できるのだろうか・・・・・・

 

 

でっ。そこまで虫が苦手なわたくしが、なぜ苦手な内容の記事を書いているのか!

 

 

家に大きなカナブンが入ってきたんです・・・

 

カナブンて、コガネムシともいうんでしたっけ?

名前は綺麗ですよね、「コガネ」。漢字で書けば「黄金」だなんて。

母からは、「コガネムシは、お金持ちの虫だから大事にしないとダメよ」と、子供の頃よく言われたものですが・・・確かそのころから既に虫は苦手だったような・・・

だから大金持ちではないのかしらん。いや、関係ないか。うん、ないと信じたい。

 

カナブンが家に入ってきた話に戻りまして。

カナブンて、羽が硬くて分厚いので、飛び回って壁や窓ガラスに激突すると、結構な音が響き渡るんですよね・・・

 

あの音を聞いただけで全身に鳥肌が立ちます。

 

しかも、蚊やハエと違って、ひとしきり飛んだらどこかで休むんです・・・

壁とか、見えるところで休んでくれていたらいいんですけど、それがもし、椅子の上とか座布団の上だったら・・・

そして、それに気付かなかったら・・・!!

 

うぎゃああぁぁぁあぁぁあああぁぁぁ!!!

無理!絶対無理!どこにも座れないいいいぃぃぃぃいいいぃぃ!!!

 

と一人で勝手に妄想を膨らまし、一人で恐怖に慄いております。

 

 

ちなみに、カナブンに襲われたの、これが初めてじゃないんですよぅ・・・

高校生のころ、今と同じような季節の夜に勉強をしていました。湿度があまりにも高くて集中できない!となり、久々にクーラーを付けました。

 

次の瞬間、大きなカナブンが心地よい冷風と一緒に部屋へとダイブしてきました。

 

クーラーの冷風冷や汗相乗効果で、一気に体が冷えたのを覚えています。

 

カーテンと窓ガラスの間に入り込んだときは、おそらくカナブンさんもパニックなのでしょう。背面に飛ぼうとしても飛べないのですから。

とにかく暴れているかのように飛ぶんです・・・すると硬い羽が窓ガラスに当たってものすごい音に聞こえるんです・・・

しかもカーテンが波打っているせいで、カナブンさんの姿が見えないので、何もいないのに音が鳴っている感覚なんです!!!

 

時間帯が夜中ということもあり、家族は全員寝静まり、誰にも助けを呼べる状態ではありません・・・

かといって、朝まで小さな部屋で、カナブンさんと二人っきりというのも耐えられません・・・

 

今までに経験したことのないような冷や汗をかきながら、カナブンさんを必死で探します。

すると。いらっしゃいました、カナブンさん。

私が使っていた勉強机の裏側にある、僅かな出っ張りに鎮座していました。

 

そして、なんと幸運なことか、出っ張りにあった、段ボールの切れ端の上に乗ってくれていたのです!!

 

このチャンスを逃すと、もう手立てはないかもしれない・・・

 

 

長いペン2本をお箸のようにして持ち、窓を全開にしてからカナブンさんを迎えに行きました。

ペン箸で段ボールを挟み、窓からぽーん。

 

 

軽ーい感じで書きましたが、いつ動き出すかわからないカナブンさんのご機嫌も窺いながらの作戦です。

 

実際は5分もかかってないはずですが、20分は格闘していた気分でした・・・

 

 

そして、今回乱入してきたカナブンさん。

偶然にも床に止まってくれたので、父親が帰ってくるまで、空き箱を被せて事なきを得ました。

 

あとは・・・父に任せました。

 

 

もうね、繰り返してしまいますが、本当の本当に虫が嫌いなんです!!

退治もできません。

なので、我が家での虫の死亡率は非常に低いと自負しておりますが、その分、私の精神に少しずつフラグが立っている状態です・・・

 

 

あうち。